モグモ(MOGUMO)の幼児食が気になるけれど、いきなり定期購入はちょっと不安…。
そんな方にぴったりなのが、初回限定の「お試し6食セット」です。
この記事では、筆者が実際にお試しセットを注文して感じた味・ボリューム・子どもの反応を、写真付きで詳しくレビューします。
まずはモグモ全体の内容を知りたい方はこちら👇
👉モグモ幼児食とは?口コミ・料金・お試し体験を徹底レビュー
▼今すぐお試しセットをチェックする(公式サイト)▼
【子どもお墨付き】冷凍幼児食モグモモグモ幼児食のお試しセットとは?
モグモの初回お試しセットは、人気メニューが6食入ったスターターキット。
1食あたり約500円前後で、送料無料のキャンペーン期間中に申し込むのがお得です。
内容は月ごとに変わりますが、筆者が注文したときは以下のメニューでした:
- 鶏そぼろの野菜あんかけ
- 鮭のちゃんちゃん焼き風
- ひじきと豆の煮物セット
- かぼちゃのグラタン風
- 肉じゃが風煮込み
- 白身魚のあんかけ
冷凍で届くので、冷凍庫にそのまま保管できます。
箱を開けた瞬間から、「手作りっぽいパッケージ」で好印象でした。
注文から到着まで
注文はスマホから3分ほどで完了。
支払いはクレジット・Amazon Payなどにも対応していて、シンプルなUIです。
注文から3日で到着。クール便でしっかり冷凍状態を保っており、箱の中に「温め方ガイド」も同梱されていました。
📦 届いた瞬間に感じたのは、「思ったよりしっかりした包装」。 パッケージの見た目も可愛く、子どもが興味を示していました。
実際に食べてみたレビュー
1. 解凍がとにかく早い
冷凍パックを開けて、電子レンジで約1分半。 忙しい朝でもスムーズに出せました。
2. 味はやさしく、出汁がしっかり
塩分が少なく、素材の味を感じられるバランス。
「大人には少し薄いかな?」と思うけれど、子どもにはちょうどいい優しさでした。
3. 食いつきが良い!
普段野菜を避けがちな2歳児が、ひじき煮とにんじんを完食。 「おいしい!」と笑顔で食べてくれたのが印象的でした。
口コミでもよく聞く“完食率の高さ”は本当でした。 より多くのレビューは 👉 モグモ幼児食の口コミまとめ に掲載中です。
メリットとデメリット
メリット
- 冷凍庫にストックしておける
- 解凍が早く、味が安定している
- 栄養バランスが取れている
- 罪悪感のない“手抜き”ができる
デメリット
- 1食あたりの量が少なめ(1歳後半〜3歳向け)
- 定期便は冷凍庫スペースの確保が必要
- 値段は自炊よりやや高め
このあたりは、価格と内容を比較した 👉 料金・コスパ記事 で詳しく触れています。
お試しセットの注意点
- 初回限定なので1世帯1回まで
- 定期コースへ自動移行はなし(明示確認あり)
- 冷凍庫スペースをあらかじめ空けておくと安心
定期便が心配な方も、お試しは単発購入扱いなので安心して試せます。
解約や停止方法は 👉 モグモ幼児食の解約・停止ガイド を参考に。
筆者の感想まとめ
実際に試してみて感じたのは、「もっと早く頼めばよかった…!」ということ。
共働き家庭にとって、「冷凍庫にある安心」は想像以上の価値。
子どもの食事に時間と気持ちを取られすぎないことで、心の余裕が生まれます。
初回お試しは、まさに“モグモの良さを知る入り口”でした。
▼モグモ幼児食のお試しセットを公式サイトで見る▼
【子どもお墨付き】冷凍幼児食モグモ